イカは胴と足がくっついている所を指で引っ張ってはずし、足を持って胴から引き抜く。胴は水洗いして軟骨を抜き取り、1cm幅の輪切りにする。足は目の際で切り落としてくちばしを取る。足先を切り揃える。吸盤は包丁でこそげ落し、2本ずつに切り分ける。
ショウガ1片は皮をむき、せん切りにし水に放ち水気を切る(針ショウガ)。残り1片は皮をむき薄切りにする。
焼き豆腐は4~8つに切り分ける。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでる。水に取り、粗熱が取れれば水気を切って食べやすい長さに切る。
鍋に<合わせだし>、薄切りショウガを入れて強火にかける。
再び煮立てば、イカを加える。再び煮立てば3~4分煮て、いったんイカを取り出す。
煮汁に豆腐を加え、落とし蓋をして煮る。煮立てば、煮汁が全体に回るくらいの火加減で1~2分煮ていったん豆腐を取り出す。
煮汁を半量くらいまで煮詰め火を止めイカを戻し入れる。煮汁にからめ、器に豆腐と盛り合わせ、サヤインゲンを添える。煮汁を掛け、針ショウガをのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |