ガーリックの風味が野菜のおいしさを引き立たせます。色々な野菜を用意しておけば、選ぶ楽しさも◎。
<ガーリック風味のゴマドレッシング>
<温サラダ>
<ガーリック風味のゴマドレッシング>を作る。ニンニクは1片ずつに分けて根元を少し切り落とし、皮をむいて縦半分に切り、芽を取る。
大きめの耐熱ボウルに、ニンニク、牛乳50ml、ヒタヒタになる量まで分量外の水を入れ、少し隙間をあけてラップをし、電子レンジで7~8分加熱して液体を捨てる。もう一度同様に繰り返す。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。
玉ネギはザク切りにしてラップで包み、電子レンジで1分加熱して甘みを引き出す。
全ての材料をミキサーに入れ、かくはんしてペースト状にする。(ヒント)ミキサーを使うと簡単です。無い場合は、包丁で細かく刻むか、すり鉢で混ぜて下さい。
<温サラダ>を作る。ジャガイモ、サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、カボチャは種とワタを取り、それぞれ食べやすい大きさに切る。
レンコンは皮ごときれいに水洗いし、縦半分に切って幅1cmの半月切りにする。ゴボウはタワシでこすりながら水洗いし、長さ4~5cmに切る。太い場合は縦半分に切る。
カブは茎を少し残して葉を切り落とし、きれいに水洗いして縦2~4つに切る。ブロッコリーは小房に分ける。パプリカは縦半分に切ってヘタと種を取り、食べやすい大きさに切る。
耐熱容器(ここではタジン鍋を使っています)にジャガイモ、サツマイモ、カボチャを入れ、分量外の水大さじ3を加えて軽く塩を振る。鍋の蓋、またはラップをして電子レンジで6~7分加熱する。(ヒント)シリコン製スチームケースを使ってもOKです。
(8)にレンコン、カブ、ゴボウを加えてラップをし、 4~5分電子レンジで加熱する。さらにブロッコリー、パプリカを加えて再び1~2分電子レンジで加熱する(ジャガイモに竹串を刺してスッと刺さったらOKです)。水分が多く出ていれば水分を捨て、<ガーリック風味のゴマドレッシング>を全体にかける。(ヒント)何回かに分けて電子レンジで加熱し、熱々を召し上がって下さい!
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |