牛すじ肉をたっぷり、野菜もたっぷり入れたキムチ鍋の作り方を紹介します。牛すじ肉の下処理から、プロが伝授。栄養満点なお鍋です。
<スープ>
鍋に牛すじ肉、酒、かぶるくらいの水を加え、中火にかける。沸騰したらアクを取りながら15分ゆでる。ゆで汁はキッチンペーパーでこし、牛すじ肉はひとくち大に切る。木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。
白菜は食べやすい大きさの削ぎ切りにする。ニラは長さ5cmに切る。大根は皮をむき、幅5mmのイチョウ切りにする。白ネギは幅6~7mmの斜め切りにする。シイタケは汚れを拭き取り、軸を取って飾り切りをする。
鍋に<スープ>の材料を入れ、強火にかける。煮たったら、ショウガ、白菜キムチを漬け汁ごと加え、再び煮たったら中火にする。
<スープ>のゆで汁が足りない場合は分量外の水を加えて下さい。
牛すじ肉、木綿豆腐、白菜、ニラ、大根、白ネギ、シイタケを加え、蓋をして煮る。火の通った物から、煮汁と共にいただく。煮汁が少なくなったら、分量外の水とキムチ鍋の素を加えて下さい。
お鍋の〆は中華麵やインスタント麵を入れるとおいしいですよ!
・コラーゲン豊富な牛すじを使った鍋は無駄なくコラーゲンを摂取できます。豆腐や野菜など具だくさんで栄養バランスもばっちり!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |