一度ゆでて余分な脂を落としたのがポイント。
<下味>
<ゆでる調味料>
<調味料>
豚バラ塊肉は幅5mmに切って<下味>をからめて5分置き、全体に片栗粉をからめる。
春キャベツは、軸の堅いところを少し切り落とし、手で食べやすい大きさにちぎる。水に放ってシャキッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。
玉ネギは幅1cmのくし切りにする。
ニンジンは皮をむいて縦2~3等分に切り、さらに短冊に切る。
キュウリは両端を切り落として縦半分に切り、スプーン等で種をかき取り、幅2cmの斜め切りにする。
ショウガは皮をむいてせん切りにする。
キクラゲは水で柔らかくもどし、堅い部分を切り落とし食べやすい大きさの乱切りにする。
<調味料>の材料を混ぜ合わせる。
中華鍋に熱湯を沸かして<ゆでる調味料>を加え、豚バラ肉を入れる。豚バラ肉が浮いてきたら春キャベツ、玉ネギ、ニンジンも加え、春キャベツの色が鮮やかになったらザルに上げる。
中華鍋の水分を拭き取り、サラダ油、ショウガをを入れて強火にかけ、香りが立ってきたらキュウリを炒め、合わせた<調味料>を加える。
煮立ってきたらキクラゲ、(1)を加えて全体に混ぜ合わせ、味をからめて器に盛り分ける。
・豆鼓醤(トウチジャン)は、みそとしょうゆを合わせたような塩辛さと旨みのある、大豆を塩漬けにして発酵させた調味料です。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |