炊飯器でできる簡単なシンガポールチキンライス。旬のタケノコを入れて、食感を楽しみましょう。
<調味料>
<かけダレ>
お米は洗って30分浸水し、ザルに上げておく。鶏むね肉は中央を2等分に切る。厚い部分は包丁を入れて観音開きにし、厚みを均等にする。塩コショウをして下味をつける。
お米を浸水する時間は調理時間に含まれません。
水煮タケノコは縦半分に切り、薄くスライスする。ショウガは皮ごときれいに水洗いし、せん切りにする。香菜は根を切り落とし、ザク切りにする。
タケノコは縦薄切りにしています。
<調味料>、<かけダレ>の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。
<かけダレ>は電子レンジにかけるので耐熱容器に入れて下さい。
炊飯器にお米を入れ、ショウガ、白ネギの青い部分と、水煮タケノコ、鶏むね肉を順番にのせる。上から<調味料>をかけ、分量外の水を2合の目盛りまで入れ、スイッチを入れる。
水の量の目安は350mlです。
<かけダレ>を入れた容器にラップをし、電子レンジで30秒加熱する。取り出して混ぜ合わせる。
炊き上がったら炊飯器から白ネギ、鶏むね肉を取り出し、鶏むね肉は食べやすい大きさに切る。ご飯をサックリ混ぜ合わせて器に盛り、上に鶏むね肉をのせる。
(3)に香菜を散らし、<かけダレ>を添える。
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
|
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |