しっとりふわふわが魅力のロールケーキ。マンゴーやココナッツソースをはさみ、夏にぴったりのロールケーキに仕上げました。
<ロール生地>
<ホイップクリーム>
<具材>
<飾り>
天板にあわせてクッキングシートを切り、敷いておく。
オーブンは190℃に予熱しておく。
薄力粉、ココナッツミルクパウダーは合わせて振るっておく。
<ロール生地>を作る。ボウルに卵を割り入れてよく混ぜ、グラニュー糖を入れてハンドミキサーで白くもったりするまで泡立てる。最後は低速でキメを整える。
垂らしたときにうっすら跡が残るくらいがベストです。ここでしっかり泡立ててください。60℃くらいの湯せんにかけながらするとよく泡立ちます。
(1)に合わせて振るっておいた粉類を数回に分けて加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。無塩バターと生クリームは一緒に湯せんで溶かしておく。
(2)に溶かしたバターを流し入れ、さらにゴムベラで全体をよく混ぜる。
クッキングシートを敷いた天板に(3)の生地を流し入れ、カード等で表面を平らにし、190℃に予熱しておいたオーブンで15~20分焼く。
焼き上がったらすぐに天板ごと少し高い位置から落とし、焼き縮み防止し、生地をケーキクーラーの上に出し、粗熱を取る。
<ホイップクリーム>を作る。ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、8分立てにしておく。<具材>の マンゴーは1cm角にカットしておく。
マンゴーは、缶詰でもフレッシュでもOKです。軽く水気を拭いておいてください。小さめに切ると切り分けるときに切りやすいです。
(5)の生地をひとまわり大きなクッキングシートの上にひっくり返し、敷き紙をはがし、生地をもう一度ひっくり返して焼き目を上にする。
巻き終わりになる辺を斜めにそぎ落とす。また、手前の横に何本か浅く切り込みを入れる。一度軽く巻き、巻きぐせをつける。
こうすることでケーキが安定し、形が良くなります。
(8)でそぎ落とした部分以外に(6)の<ホイップクリーム>をパレットナイフでぬり広げる。
手前から巻き終わりに向かって除々に薄くなるようにぬるとクリームがはみ出しにくくなります。
手前から1/3のところに、マンゴーを並べる。
ロールケーキを巻いていく。クリームやマンゴーがはみ出ないように軽くおさえながら、巻き始めは小さく折るようにひと巻きして芯を作る。下の紙を持ち上げるようにしながら、ひと巻きした生地を芯にして、クッキングシートを斜め上に引っ張り上げる。
一気に巻くときれいに巻けます。
形を整え、巻き終わりを下にして冷蔵庫で30分休ませる。両端をまっすぐに切り落とし、<飾り>のココナッツミルクパウダーを振る。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |