炒めたイカをお米と一緒に炊飯器に入れて出来上がり。最後に加えるバターで風味豊かに。
イカは胴の内側にある足の付け根を外し、足を胴から引き抜く。胴の中にある軟骨は抜き取り、切り込みを入れて1枚に開く。内側をきれいに水洗いする。浅く斜め格子に切り込みを入れ、さらに短冊に切る。足は目の際でワタごと切り落とし、くちばしを取って足の長さを切り揃え、2本ずつに切る。
ニンジンは皮をむき、5mm角に切る。
お米は洗ってザルに上げておく。
フライパンにサラダ油を熱し、イカを加えて強火にしてサッと炒める。
炊飯器に洗ったお米を入れて通常の水加減をし、(1)のイカ、ニンジン、<調味料>の材料を加えてスイッチを入れる。
炊き上がったら10分そのまま蒸らし、バターと塩を入れて全体に軽く混ぜる。器によそい、青のりを振る。
・ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。最初に入れる水が最もお米が吸収しやすいのでより良質な水を使う事をおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |