豆腐も入ってヘルシーでバランスの良い一品。
<合わせだし>
<和え衣>
芽ヒジキは水で柔らかくもどし、ザルに上げて水洗いし、水気をきる。
キュウリは薄い輪切りにし、分量外の塩をからめて水分が出てきたら水気を絞る。
ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げる。
干しシイタケは分量外の200mlのぬるま湯でもどし、石づきを取って細切りにし、もどし汁は網でこして取り置く。
ニンジンは皮をむき、食べやすい大きさの乱切りにする。
<和え衣>の豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをして15分置き、水気をきって、他の<和え衣>の材料と混ぜ合わせる。
鍋に芽ヒジキ、シイタケ、ニンジン、<合わせだし>の材料を入れて強火にかける。煮汁がほとんどなくなるまで時々混ぜながら煮て、粗熱が取れたら冷やしておく。
<和え衣>と(1)、キュウリ、ブロッコリーを混ぜ合わせ、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |