アマゾンのスーパーフルーツと呼ばれているアサイーを使った、スーパービューティスムージーです!
アサイーピュレは冷凍庫から出し、適度なかたさにもどしておく。
キウイは皮をむき、適度な大きさに切っておく。
リンゴは皮付きのまま水洗いして芯を取り、適度な大きさに切っておく。
全ての材料をミキサーに入れ、滑らかになるまでかくはんし、グラスに注ぐ。
・冷凍のアサイーピュレが手に入らない場合は、アサイーとフルーツの混合ジュースでもOKです。
|
|
・「アサイー」抗酸化作用のあるポリフェノールの含有量はブルーベリーの18倍、食物繊維はゴボウの8倍、カルシウムは牛乳の3倍、ビタミンCはレモンの3倍!そのほか、ビタミンB1、B2や必須脂肪酸、必須アミノ酸を豊富に含み、しかも低カロリーなため、スーパーフードと呼ばれています。アサイーのたんぱく質の特徴は、アミノ酸組成(たんぱく質の素となるアミノ酸の組み合わせ)の良さです。アサイーのアミノ酸組成は、食品の中でも最も高いアミノ酸スコア(※たんぱく質の良さを表す数値)と言われている卵と類似しています。消化吸収しやすいので基礎体力の増強に役立ち、ビタミンB1は、体内の新陳代謝を高め、早く疲労を回復させてくれます。
|
|
・「キウイフルーツ」キウイフルーツには様々なビタミンやミネラルが含まれますが、特に多く含まれているのがビタミンC。1日に1~2個食べれば1日に必要なビタミンCが摂取できると言われています。また、キウイフルーツには、クエン酸、キナ酸、リンゴ酸などの有機酸が多く含まれています。有機酸は疲労回復に役立ち、鉄分やカルシウムの吸収を助けます。
|
|
・「リンゴ」リンゴに含まれているクエン酸は、疲れをとる働きがあります。激しい運動や労働をすると、肝臓や筋肉に蓄えられている糖分が失われます。この糖分はグリコーゲンといって、エネルギー代謝をしてくれています。これを早く回復させることで、疲労をとるわけですが、この働きを促すのが、クエン酸なのです。クエン酸は、糖分と一緒にとるとさらにその働きが高まり、いっそう効果的です。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |