自宅で本格パエリア。ホットプレートで簡単に作れます。野菜やシーフード、鶏肉をたっぷりのせて豪華に!
<スープ>
イカは足を引き抜き、腹ワタを取り除いて幅1cmの輪切りにする。足は先を切り落とし、2本ずつに切り分ける。エビは殻付きのまま背に切り込みを入れ、背ワタを取り、尾の先を斜めに切る。アサリは、貝と貝をこすってきれいに水洗いする。
鶏もも肉は、食べやすい大きさの削ぎ切りにする。プチトマトはヘタを取り、縦半分に切る。水煮コーンはザルに上げ、汁気をきる。赤、黄パプリカは、それぞれ種とヘタを取ってくし切りする。<スープ>の材料のサフランは熱湯につけておく。
ホットプレートにオリーブ油大さじ3とニンニクを入れ、中火(170℃)で加熱し、香りがたってきたら、鶏もも肉を入れて両面こんがり焼く。エビもサッと炒め、イカ、アサリも加えて炒め合わせる。アサリが開いたら、いったん具を取り出す。
(3)に残りのオリーブ油、玉ネギを入れて220℃で透き通るまで炒め、お米を加える。さらにお米が透き通るまで炒め、塩、粗びき黒コショウをする。
白ワインを加え、沸騰したら<スープ>の材料を入れ、混ぜながら全体を平らにする。さらに(3)の炒めた具を並べる。
ホットプレートに蓋をして180℃で5~6分加熱し、弱火(130~140℃)にして10分加熱する。お米を少し食べてみてかたい場合は、3~4分追加で加熱する。水分が足りない場合は、分量外の水を少し足す(少々かための方がおいしいので柔らかくなり過ぎないように気をつける)。
パプリカ、水煮コーン、プチトマトをのせ、再び蓋をして保温で5~6分蒸らす。イタリアンパセリを散らし、くし切りにしたレモンを飾る。タバスコをお好みでかけて下さい。
・お使いのホットプレートによって火の通りが違いますので、加熱温度や時間は、調整して下さい。お米は洗わずに使いますが、気になる方は水洗いした後、しっかり乾燥させて下さい。ホットプレートの大きさにより、お米の量、スープの熱湯の量を調整して下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |