ゆでたフキが色鮮やかな一品。木の芽入りのドレッシングが良く合います。
豆腐はサッと水洗いし、キッチンペーパーなどに包んで水気をきる。
フキは葉の部分を切り落とし、ゆでる鍋に入る長さに切る。
<ドレッシング>の木の芽をサッと水洗いし、包丁で細かく刻み、他の材料と混ぜ合わせる。
フキはまな板に並べて塩を振り、手のひらで転がす(板ずり)。たっぷりの熱湯に入れ、再び煮たったら2~3分ゆでる。水に取って皮をむき、長さ3~4cmに切って水気をきる。
豆腐は食べやすい大きさに切り、(1)のフキと合わせて塩コショウを振る。さらにゴマ油を加えて全体にからめ、器に盛って<ドレッシング>をかける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |