一人466kcalのダイエット献立。ブリなど脂肪分の多い魚は悪玉コレステロールを下げるDHA、EPAが豊富。消化を助ける大根おろしをのせてヘルシーに。
<ブリのみぞれ鍋>
<ブリのみぞれ鍋/合わせだし>
<コンニャクのニンニク炒め>
<ブリのみぞれ鍋>の材料を準備する。白菜は食べやすい大きさの削ぎ切りにする。 ニンジンは皮をむき、ピーラーやスライサーで縦に薄く削いでおく。 白ネギは斜めにスライスする。
シイタケは石づきを切り落とし、かたく絞ったキッチンペーパー等で汚れを拭き取り、笠に飾り切りをする。エノキは石づきを切り落とし、食べやすい束にほぐす。
大根おろしはザルに上げ、水気を軽くきる。
<コンニャクのニンニク炒め>の材料を準備する。板コンニャクを指でちぎる。熱湯でゆでてアク抜きする。ザルにあけ水気をきっておく。
鍋に<合わせだし>の材料を入れ、中火にかける。沸騰したら白菜、ニンジン、白ネギ、シイタケ、エノキを加え、白菜が柔らかくなるまで煮る。
ブリを入れ、表面が白くなったら、大根おろしを上にのせ、ユズ皮を散らす。お好みでポン酢しょうゆを添える。
<コンニャクのニンニク炒め>を作る。フライパンにオリーブ油、ニンニク、赤唐辛子を入れ、香りが出るまで弱火で炒める。
板コンニャクを入れ、油が馴染むよう中火で炒める。しょうゆ、みりんをからめ、照りが出るまで炒める。器に盛る。
・ブリは照り焼き用の切り身にも変更できます。その場合は薄切りにし、骨を取るようにしてください。
|
|
・主食を献立に追加する際は、以下を参考にしてください。
|
|
・お米は、100g(168kcal)を目安に食べましょう。
|
|
・玄米や発芽玄米にすると、脂肪吸収が抑えられます。
|
|
・全粒粉や玄米などはカロリーはそれほど変わりませんが、血糖値が上がりにくい為太りにくい食品といえます。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |