カキはザルに入れ、水を入れたボウルに重ねて振り洗いし、汚れを取り、水から上げておく。
指先で軽くはさみながら殻が残っていないことを確認して下さい。殻が残っていると食べたときにガリッとします。
大根、ニンジンは皮をむき、3cm長さの(食べやすい大きさの)短冊に切る。
板コンニャクは、大根に合わせて切り、熱湯に通して臭みを取る。
ちくわは縦半分に切って薄い斜め半月切りにする。
酒粕は小さくちぎっておく。
鍋にだし汁、酒、塩、大根、ニンジン、板コンニャク、ちくわを加え中火にかける。煮立ったら少し火を弱め、大根が少し透き通るまで煮る。
酒粕に1のだし汁を少し加えてふやかし、ハンドプロセッサー等で攪拌してペースト状にする。
ふやけにくい場合は電子レンジにかけてから、ハンドプロセッサー等で攪拌してペースト状にする。
1の鍋にカキ、2の酒粕をだしごと加えてひと煮立ちしたら、1~2分煮て、刻みセリを加えてひと混ぜする。
薄口しょうゆで味を調え、器によそい、お好みで七味唐辛子を振り掛ける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |