具を下煮する必要もなく、手軽に作れる茶碗蒸しです。
エノキは石づきを切り落として長さを2~3等分に切り、根元は食べやすい束に裂く。
ワカメは水でもどし、水気を絞って細かく刻む。
<合わせだし>の材料を混ぜ合わせる。
蒸し器を湯気が上がる状態に準備しておく。
<合わせだし>と溶き卵と合わせて混ぜ、さらに網を通してなめらかにする。
器にエノキ、ワカメを入れ、静かに(1)を注ぎ入れる。
湯気の上がった蒸し器に入れる。強火で1~2分蒸し、蓋を少しずらして容器を逃がしながら12~15分位蒸す。
竹串を刺して透明な汁が出てきたら蒸し上がっています。不透明な汁が出てくる場合は、もう少し蒸して下さい。蒸し上がったら火を止め、ミツバをのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |