<合わせダレ>
<ゴマのり>
<ニンジンナムル>
<ホウレン草ナムル>
<大根ナムル>
牛カルビは食べやすい大きさに切る。<合わせダレ>の酒、みりん、砂糖、しょうゆを煮立たせて砂糖を溶かし火を止めて、おろしニンニク、おろしショウガ、おろしリンゴを混ぜ合わせ、最後にすり白ゴマを混ぜ合わせる。
サニーレタスは食べやすい大きさにちぎって水に放ち、パリッとしたら水気をしっかり切って食べる直前まで冷やしておく。大葉は軸を切り落とし水洗いして冷やしておく。貝われ菜は根元を切り落として水洗いし冷やしておく。
<ゴマのり>を作る。焼きのりの片面に、ハケでゴマ油を薄く塗る。塩少々を振り、ゴマ油を塗った面どうしを合わせる。両面サッと火で炙り、食べやすい大きさに切る。
<ニンジンのナムル>を作る。ニンジンは皮をむき、長さ4~5cmに切って縦にせん切りにする。塩少々を入れた熱湯でニンジンをサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をしっかり絞る。塩コショウ、白ゴマ、ゴマ油を加えてよく混ぜ合わせる。
<ホウレン草のナムル>を作る。ホウレン草はきれいに水で洗い、塩少々を入れた熱湯でサッとゆでる。水に取り、粗熱が取れたら水気をしっかり絞り、長さ4~5cmに切る。ボウルにホウレン草、おろしニンニク、薄口しょうゆをよくもみこむ。ゴマ油を加えて軽く混ぜ合わせ、最後にすり白ゴマを加えてサッと合わせる。
<大根ナムル>を作る。大根は皮をむき、縦にせん切りにする。フライパンにゴマ油、おろしニンニクを入れて中火にかけ、香りが立ってきたら大根を加え、大根が透き通ってきたら火を止める。粗熱が取れたらレモン汁、すり白ゴマ、塩コショウを絡める。
フライパンにゴマ油を熱して牛カルビを炒め、肉の色が変わったら<合わせダレ>を加えて絡めるように炒め合わせる。器に材料を盛り合わせ、各自野菜や焼きのりで手巻きにしていただきます。
・お肉たっぷり、ボリューム満点。みんなでワイワイ手巻きはいかが!?
|
・※おせちも一緒に盛り合わせてもいいですね!辛いのがお好みの方用にヤンニョンジャンを添えてもOKです。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |