生タラをしっかりと煮含めて柔らかく仕上げた煮付けです。ショウガで臭みを取るのがポンインと。
タラは分量外の塩を両面に振り、5~6分置いて表面の水気を拭き取る。
ゴボウはタワシできれいに水洗いし、斜め切りにして水に放つ。
青ネギはサッと水洗いして根元を切り落とし、斜め切りにする。
ショウガは皮ごときれいに水洗いし、薄い輪切りにする。
鍋または深めのフライパンにタラ、ゴボウ、ショウガ、<煮汁>の材料を入れ、クッキングシートやアルミホイルで落とし蓋をして、強火にかける。煮たったら火を少し弱めて、10~15分煮含める。
タラを取り出して器に盛り、青ネギを入れてサッと煮る。ゴボウ、青ネギをタラと盛り合わせ、煮汁をかける。
・カレイ等の白身の切り身魚も同様に調理できます!サバやハマチ等、背の青い魚を使って煮付けにする場合は、少し濃いめに煮ると魚の臭みも気にならないです!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |