前日に生地を仕込んでおけば、次の日は手軽に焼きたてが食べられます♪朝ごはんにもぴったりのお総菜パン。
人肌温度に温めた水にインスタントドライイーストを混ぜ溶かす。
ボウルに強力粉、マッシュポテトの素、塩を入れ、泡立て器で混ぜ、砂糖を入れる。イーストを溶かした水を砂糖めがけて注ぎ入れ、カードで混ぜる。
粉っぽさがなくなってきたらオリーブ油を加えて、ひとかたまりになったら台に出し、生地がなめらかになるまでこねる。
表面にハリ、弾力がついたら、閉じ目をしっかりつまんで閉じる。閉じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをして冷蔵庫の野菜室で10~20時間発酵する。
20時間を超えると過発酵になりやすいので注意しましょう。
【一次発酵後】生地が1.5倍から2倍程度大きくなっていたら、分量外の強力粉を指につけて(3)の生地にフィンガーテストをする。
冷蔵庫から出したては生地が冷たく締まっているので、室温に戻してからの方が作業しやすいです。
ガスをまんべんなく抜いて8等分にし、丸めなおしてベンチタイムを10分とる。
生地がべたつく場合は打ち粉を振ってください。
【成形】閉じ目を上にし、めん棒で横10cm程に伸ばし、手前に粒マスタード、ケチャップをぬり、上にソーセージをのせて巻いていく。巻き終わりをしっかり閉じる。
横幅の目安は、ソーセージの長さプラス2cmです。
オーブンシートをひいた天板にのせ、ラップ、かたく絞ったぬれ布巾をし、温かいところで20~25分二次発酵する。オーブンを210℃に予熱しておく。
生地がひとまわり大きくなったら、ソーセージが少し切れるほどの深さに3カ所切り込みを入れ、軽く霧吹きをして粉チーズを振り、210℃に予熱しておいたオーブンで15~17分焼く。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
|
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・茹でたアスパラガスとベーコンを巻いても美味しいですよ!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |