油揚げの中は柔らかな肉ダネ。野菜も一緒に煮含めたバランスのよい主菜です。
<肉ダネ>
<合わせだし>
油揚げは半分に切って鍋に入れ、熱湯でゆでて油抜きをしてザルに上げる。粗熱が取れたら水気を絞り、麺棒をのせて軽く転がし、袋状にする。
開きにくいようであればいなり用の油揚げの一辺を切り落とし開くと作りやすいです。
ボウルで<肉ダネ>の材料をよく練り混ぜる。玉ネギは4つのくし切りにする。シイタケは軸を切り落とす。セリは根元を水洗いし、長さ4cmに切る。
油揚げに<肉ダネ>を1/4量ずつ入れ、油揚げの口をつま楊枝で留める。
鍋に<合わせだし>の材料を入れて強火にかけ、煮たったら中火にして(1)、玉ネギ、シイタケを並べ、落とし蓋をして煮含める。
煮汁が半量位になったらセリを加え、しんなりしたら器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |