枝豆はサッと水洗いして、熱湯に加えてゆで、ザルに上げる。粗熱が取れたら、サヤから出す。
<豆腐の白玉>を作る。ボウルで白玉粉と砂糖を手で混ぜ合わせ、絹ごし豆腐を加えて、耳たぶ位の柔らかさまで練る。2cm位のサイズに丸めて中央を少しへこませる。たっぷりの熱湯に入れ、浮いてきたら30秒ほどゆでて水にとる。
ミキサーに枝豆と豆乳を加え、なめらかになるまでよくかくはんし、塩で味を調える。
器に(2)を入れ(1)を飾る。残りの枝豆があれば一緒に飾る。
・グリーンと白の色合いが可愛い1杯。ほんのり甘い枝豆とまろやかな豆乳がマッチ!白玉のもっちり感との相性がよくクセになる味わいです。枝豆には葉や骨を作るカルシウムのほか、水溶性ビタミン群の1種、葉酸をたっぷり含み、妊娠前や妊娠中の胎児の正常な発育に大切な栄養を含んでいます。
|
|
・豆腐白玉の代わりに水切りをした絹ごし豆腐を加えてもおいしいです。冷凍枝豆(塩味付)を使う場合は、塩少々はなしでもOK。白玉が残ったら、アイスやぜんざいに添えて食べても◎。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |