印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

フラワーパン

調理時間
40分 +発酵・焼く時間

野菜ジュースを練り込んだ生地で可愛いバラの花の形に焼きました♪

フラワーパン
材料  ( マフィン型 6 個分

小さじ1/2

ハチミツ

大さじ1

溶き卵

(照卵用)適量

下準備

  • フラワーパンの下準備1

    型に分量外のバターをぬる。

  • 野菜ジュースとハチミツを混ぜ合わせておく。

  • レーズンは分量外の野菜ジュースを加えて湿らせておく。

  • 無塩バターは常温に戻しておく。

  • 焼成前にオーブンを180℃に予熱する。

作り方

  1. フラワーパンの作り方1
    1

    ボウルに強力粉、インスタントドライイースト、スキムミルク、塩を入れ、合わせておいた野菜ジュースとハチミツを加えて、ひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。

  2. フラワーパンの作り方2
    2

    生地がひとまとまりになったら、無塩バターを加えて混ぜ、生地を台の上に出して表面がなめらかになるまでこねる。

  3. フラワーパンの作り方3
    3

    生地を丸め直し、閉じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをして温かい所に置いて生地が2倍くらいに膨らむまで一次発酵させる(40℃、40~50分)。

  4. フラワーパンの作り方4
    4

    指に分量外の強力粉をつけて生地にさし、フィンガーテストをする。そのまま穴が残れば一次発酵終了。ガス抜きをして、12等分して丸め直し、ベンチタイムを15分とる。

  5. フラワーパンの作り方5
    5

    <成形する>閉じ目を上にして直径7~8cmの円形に伸ばす。伸ばした生地を4枚手前が上になるよう少し端を重ねて縦1列に並べ、一番手前に水気を拭いたレーズンを横1列に並べる。

  6. フラワーパンの作り方6
    6

    レーズンが芯になるように向こう側に生地を巻き、巻いた生地の長さ半分の所を切り、2個に分け、切り口が下になる様に型に入れ、生地がひとまわり大きく膨らむまで二次発酵させる(40℃、40分)。

  7. フラワーパンの作り方7
    7

    ハケで溶き卵(照卵用)を薄くぬり、180℃に予熱しておいたオーブンで17分焼く。

このレシピのポイント・コツ

・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンによって温度や焼き時間には違いがあるので普段からお家のオーブンの癖を知っておくことをお勧めします。
フラワーパンのレシピ・作り方に戻る
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.