ダイエットの代表食品であるささ身を使ったピカタです。ささ身は削ぎ切りにすること、片栗粉をまぶすことで、柔らかい食感になります。
<付け合わせ>
<ソース>
オクラは分量外の塩をすり込んで細かい毛を取り、水洗いする。ヘタを切り落とし、斜め2等分に切る。
エリンギは長さを半分に切り、さらに厚めの棒状に切る。
プチトマトはヘタを取り、大きめなら8等分、小さめなら4等分に切る。
卵は溶きほぐす。
<ソース>の材料をボウルに入れて、混ぜ合わせる。
ささ身は1枚を4切れの削ぎ切りにする。塩とコショウをまぶし、全体に片栗粉をまぶす。
<付け合わせ>を作る。フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、オクラとエリンギを炒め、塩少々をふる。火が通ったら取り出す。
フライパンにオリーブ油を追加し中火にかける。ささ身を溶き卵にくぐらせて、フライパンに置く。表面が乾いてきたらひっくり返す。
再度溶き卵にくぐらせて両面を焼く。溶き卵がなくなるまで、くぐらせて両面焼くことを繰り返す。
繰り返すことで、火が通りすぎずフンワリと仕上がります。
皿に<付け合わせ>を盛り付け、(5)をのせ、<ソース>をかける。
・ピカタはケチャップをつけることが多いですが、糖質が多いので、プチトマトとレモン汁をプラスして、サッパリしつつ、ソースをカサ増ししてケチャップの使い過ぎを抑えます。
|
|
・お好みでタバスコを入れるとピリッと辛いサルサソースのようになります。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |