上新粉とベーキングパウダーは混ぜ合わせて網でふるい、砂糖も網を通して合わせておく。
こしあんは8等分に丸める。
蒸し器に布巾、オーブン用シートを敷き、湯気の上がった状態に準備する。
ボウルに山芋粉を入れ、水を少しづつ加え泡立て器で粘りが出るまでよく混ぜ、卵白を加えて更によく混ぜ合わせ、ラップをかけ、冷蔵庫で15分寝かせる。
ふるった上新粉を加え、ゴムべらでよく混ぜ、バットに小麦粉を敷いてのせ、内側にたたみながら押す、を繰り返し、耳たぶより少し柔らかい位の堅さにする。
少し柔らかいかな、という位にしておくと出来上がりがふんわり柔らかくなりますよ
生地を8等分に分け、手にも小麦粉をつけて丸め、少しのばしてあんをのせ、あんを押さえながら少しづつ包み、少しだ円に形を整える。
手に生地がくっつかないように小麦粉をまぶしながら手早くあんを包むのがポイント。
湯気の上がった蒸し器に4を間隔を開けて並べ、霧を十分に吹き、蒸し器の蓋に布巾をかけ蒸した水気が中に落ちない様にして、強火で10~12分蒸す。
ザル又は網に薄くサラダ油を塗り、蒸し上がった団子を並べる。
楊子の後ろ側に少量の水で溶いた赤い色粉をつけ、ウサギの目をつける。金属の串を直火で熱し、まんじゅうに手早く押し付けてウサギの耳を描く。
出来上がった後は時間を置くと硬くなるので、すぐに食べない場合は、ラップで包んでおくといいですね
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |