鶏もも肉と鶏つみれ入りのお鍋。〆は濃厚な鶏だしで作る卵とじご飯!
<鶏つみれ>
<合わせだし>
<しょうゆ麹ダレ>
<卵とじご飯>
鶏もも肉は余分な脂と太い筋を切り取り、ひとくち大に切って塩を振り、冷蔵庫で3時間以上置く。ザルにのせて熱湯をまわしかけ、脂を抜く。
ボウルで<鶏つみれ>の材料を練り混ぜておく。絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。白菜は芯と葉に分け、それぞれザク切りにする。
白ネギは斜め薄切りにする。シイタケは軸を切り取る。<しょうゆ麹ダレ>の材料を混ぜ合わせておく。
土鍋に<合わせだし>の材料、鶏もも肉、白菜の芯、白ネギを入れ、中火にかける。煮たったらアクを取り、昆布を取り出す。
<鶏つみれ>をスプーンでひとくち大にすくってまとめ、(1)に静かに入れ、煮たったらアクを取る。
白菜の葉、シイタケを加え、煮たったら弱火にして土鍋に蓋をし、15分煮る。
食べる直前に絹ごし豆腐を入れて温める。小鉢にお好みの具を取り分け、ポン酢しょうゆ、<しょうゆ麹ダレ>をかけていただく。
〆にご飯を入れ、煮たったら火を弱めて蓋をし、2分煮る。塩で味を調えて溶き卵をまわし入れ、再び蓋をし、半熟に火を通していただく。
七味唐辛子を振ったりユズコショウをつけて食べてもいいですね!
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |