スチームケースを使えば、あっという間に蒸し鶏の完成です。
<ソース>
<ガーリックパン粉>
鶏もも肉は包丁の先などで全体に切り込みを入れ、熱の通りをよくする。両面に少し多めに塩コショウをすり込む。<ソース>の材料を混ぜ合わせる。
シリコン製スチームケースに鶏もも肉の皮を下にして入れ、白ワインを全体にかけ、ケースの蓋をして電子レンジで6~7分加熱する。
<ガーリックパン粉>を作る。フライパンにオリーブ油、バターを入れて中火にかけ、バターが溶け出したらニンニクを入れる。
香りがたってきたら、パン粉を加えて小麦色になるまで炒め、ミルびき岩塩、粗びき黒コショウを加える。全体に混ざったら火を止め、イタリアンパセリを混ぜ合わせる。
鶏もも肉の加熱が終了したら、器に盛る。シリコン製スチームケースに残っている汁に<ソース>を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで2分くらい加熱する(トロミがついたらOK)。
鶏もも肉に4の<ガーリックパン粉>を重ね、5の<ソース>を流し入れてピンクペッパーを散らす。グリーンサラダを盛り、ドレッシングをかけて添える。
・今回はルクエのスチームケースを使用しています。また、電子レンジはお使いの出力に合わせて加熱時間は調節して下さい。ここでは600Wの電子レンジを使用しています。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |