木綿豆腐とハンペンのペーストをイカに詰めて、イカ飯のような一品に!
<タネ>
<調味料>
<合わせだし>
イカは胴の内側にある足の付け根を外し、足を持って胴から引き抜く。胴にある軟骨を抜き、内側をきれいに水洗いする。足は目の際でワタを切り落とし、くちばしを取り除き、足の長さを切り揃える。
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをのせて水気をきる。
フードプロセッサーに<タネ>の材料を入れて混ぜ合わせ、<調味料>の材料を加えてさらに混ぜ合わせる。最後に片栗粉を加え、混ぜ合わせる。
イカに(1)をスプーンで詰め、詰め口をつま楊子で留める。
鍋に<合わせだし>の材料を入れて強火にかけ、煮たったら(2)のイカと足、シメジを加え、お玉で煮汁をかけながら煮る。イカの色が変わったらアクを取り、キッチンペーパーの落とし蓋をして火を弱め、約20分煮る。途中何回かイカをひっくり返し、最後の5分は蓋をして煮る。
粗熱が取れたらつま楊子を取り、食べやすい大きさに切り分ける。器にシメジと盛り合わせ、残った合わせだしと一味唐辛子をかける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |