アボカドと生ハムの洋風テイストのちらし寿司。サラダ感覚で召し上がれ!
お米は洗い、30分以上浸水してザルに上げ、炊飯器に入れる。寿司飯用の分量の水を加えてスイッチを入れる。
ボウルに<すし酢>の材料を全て入れ、砂糖と塩が溶けるまで混ぜる。
アボカドは皮をむいて5mm幅に切り、レモン汁をからめる。
生ハムは食べやすい大きさに切り、スプラウトは根元を切り落とす。
ご飯が炊きあがったら10分以上蒸らして、ボウルにあける。<すし酢>をまわしかけ、切るように混ぜる。
器に(1)を盛り、アボカド、生ハム、スプラウトを彩りよく盛り、マヨネーズを格子状にかける。
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
|
・調理時間にお米の浸水時間、炊く時間は含まれません。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |