里芋は揚げてからゴマみそに和えるのでコクがでて美味!
<合わせみそ>
<田楽みそ・作りやすい量>
里芋はきれいに水洗いして上下を切り落とし、もう一度水にくぐらせ耐熱容器に並べ、ふんわりラップをかけて電子レンジで7~8分加熱する。竹串がスッと刺されば、里芋が熱い間にぬれ布巾等で皮をむく。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。
揚げ油を180℃に予熱する。
<田楽みそ>を作る。1 小鍋に<田楽みそ>の材料を入れ、なめらかになるまで木ベラでよく混ぜ合わせる。混ぜながら弱めの中火にかけ、プクプクしてきたら弱火にして、さらに混ぜる。2 ポッテリして照りがついてきたら、火を止めて冷ます。はじめのみそのかたさ位になればOKです。ビン等の容器に入れ、冷蔵庫で保存する(1ケ月位はOKです)。
<合わせみそ>を作る。フライパンにゴマ油を入れて中火にかけ、刻みネギを加えて炒める。香りがたち刻みネギがしんなりしたら火を止めて他の材料と混ぜ合わせる。
里芋に片栗粉を薄くからめ、揚げ油に入れてキツネ色になるまで揚げる。(1)の<合わせみそ>に加えて和え、器に盛る。(ヒント)里芋が大きい場合は、1個を2~3つに切ってください。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |