今回は京風に白みそを使いました。
エビ芋は皮をむき、塩を振って軽くもみ、鍋に入れてひたひたの水を加えて火にかける。竹串がスッと刺さるくらい柔らかく下ゆでし、ザルに上げる。
大根は皮をむいて、短冊切りにする。
金時ニンジンは皮をむいて、大根に合わせて切る。
粉からしは分量外のお湯で柔らかめに溶く。
鍋にだし汁、大根を入れて火にかけ、2~3分煮る。
エビ芋、ニンジン、丸餅を入れ、丸餅が柔らかくなったら、白みそを溶き入れ、椀に盛る。(ヒント)白みその種類によって味が変わりますので、味を確認しながら白みその量を調節してください。普段の白みそ汁より少しトロミがついているくらいの量を入れています。
糸かつお、柔らかめに溶いたからしをのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |