印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

青菜の白あえ

調理時間
15分
カロリー
88 Kcal
青菜の白あえ
材料  ( 4 人分

青菜

(青菜は菊菜を使っています)1束
  

(からめる用)小1

<和え衣>

  

木綿豆腐

1/2丁
  

小2
  

砂糖

大1
  

小さじ1/2

下準備

  • ニンジンは皮をむき、3cmの長さのせん切りにする。

  • 青菜の白あえの下準備2

    生シイタケは石づきを落とし、固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。軸と傘に切り分け、軸は縦に4つにさき、傘は細切りにする。

  • 青菜の白あえの下準備3

    <和え衣>の豆腐は水と鍋に入れ中火にかける。煮立てば1~2分煮てザルに上げる。

    豆腐はゆでることで簡単に脱水することが出来ます。

  • 糸コンニャクは食べやすい長さに切り熱湯に入れて臭みをぬき、冷めればフライパンで空煎りし、酒を加えて全体にからめる。

作り方

  1. 青菜の白あえの作り方1
    1

    熱湯に塩を加え、生シイタケ、ニンジンをサッとゆでてとり出す。続けて青菜をサッとゆでて水に取り、粗熱が取れれば、水気を絞って2cmの長さに切る。

  2. 青菜の白あえの作り方2
    2

    すり鉢に<和え衣>の材料を入れ、よくすり混ぜる。

  3. 青菜の白あえの作り方3
    3

    菊菜、シイタケ、糸コンニャク、ニンジンを加えてよく混ぜ合わせ、器に盛る。

青菜の白あえのレシピ・作り方に戻る
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.