あっさり軽めでいくらでも食べられそう。6種類もあって楽しい。
<ベース種>
<a>
<b>
<c>
<d>
<e>
<f>
<つけダレ>
<ベース種>の、テンぺは包丁で細かく刻む。エビは殻と背ワタを取って包丁で細かく叩く。白菜みじん切り、白ネギみじん切りは合わせて、分量外の塩でもんで10分位おいて、しっかり水気を絞る。他の材料と粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。
<ベース種>を6等分に分け、<a>~<f>のそれぞれの野菜を混ぜ合わせる。6種類の種が出来ます。
<種>を包む。左手の平に皮をのせて、皮の真ん中に種をのせ皮のフチに水を薄く塗り、しわをよせながら包む。各5個ずつ。
フライパンにサラダ油を中火にかけ、餃子を並べ入れて焼き色をつける。熱湯を餃子が1/4つかるくらいまで入れ、煮立ったら蓋をして約4分蒸し焼きにする。
蓋を取り、強火にして水気を完全に飛ばし、ゴマ油をまわし掛け、カリッと焼く。<つけダレ>のバルサミコ酢をつけてサッパリいただきます。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |