使い倒したい、ホットサンドメーカー。使い方や調理のコツを伝授します!パンの耳がカリッとなる位にしっかり焼くのがポイント!
<調味料>
トマトソースにチリソースを混ぜ合わせる。ソーセージは縦半分に切る。分量外のサラダ油をひいたフライパンでソーセージを焼き色がつくまで焼き、粗びき黒コショウを振る。
溶き卵に<調味料>の材料を加えて混ぜ合わせ、半分に分ける。(1)のフライパンをサッと拭き、サラダ油小さじ1を熱する。溶き卵を一気に流し入れ、ゴムベラなどで大きく混ぜ、ふんわり焼く。もう1回同様に焼く。
ホットサンド焼き器に食パンをのせ、スライスチーズ、ソーセージ、トマトソース、(2)の卵を順におき、もう1枚の食パンでサンドする。残りも同様に作る。
ホットサンド焼き器をコンロにのせ、弱めの中火で片面約2分ずつ焼き、両面焼けたら食べやすい大きさに切って器に盛る。
・※トマトソースの作り方【材料(約700ml分)】水煮トマト(缶)・1200g 玉ネギ(みじん切り)・2個分 オリーブ油・80ml ローリエ・1枚 塩・少々【作り方】1 鍋にオリーブ油、玉ネギを入れて弱火にかけ、茶色になるまで時々ゴムベラ等で混ぜながら約30分炒める。2 水煮トマト(ホールの場合は手でつぶしながら)、ローリエを加え、煮たったらアクを取り、弱めの中火にする。時々ゴムベラ等で混ぜながら、ゴムベラで混ぜると、鍋底が見える位になるまで約1時間煮詰め、塩で味を調える。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |