まるでチーズケーキとパンが合体したようなリッチなパン。渦巻き状にした生地を型に入れてゴージャスな仕上がりに。
<チーズクリーム>
無塩バターは室温にもどし、柔らかくしておく
卵は室温にもどしておく
牛乳は人肌程度に温めておく
<チーズクリーム>を作る。クリームチーズ、無塩バターを柔らかくしてボウルに入れ、砂糖、卵、レモン汁を加えてその都度よく混ぜ、なめらかなクリーム状にする
ボウルに強力粉、砂糖、塩を入れ、よく混ぜ合わせる。
粉の真ん中にくぼみを作り、その中にイーストを入れる。温めた牛乳を少量加え、指でイーストをすり合わせるようにして溶かし、残りの牛乳と卵黄を加える。
くぼみのまわりの粉をくずすようにして混ぜ合わせていく。
粉気がなくなったら生地を台に移し、手のひらでこすりつけながらこねる。
ある程度なめらかになったら、無塩バターを数回に分けて加え、生地になじませるようにして再びよくこねる(すべってまとまりにくいが、そのうちなじんでくる)。
生地ののびがよくなってツヤがでてきたら、台にたたきつけてはこねるを繰り返す。生地に張りが出てきたら、こねあがり(約60分)。
表面を張らせるように丸めてボウルに入れ、ラップをかける。温かい所において一次発酵させる(40~60分)。
生地が約2倍の大きさに膨らんだら、一次発酵終了。
膨らんだ生地をカードですくって台に取り出す。軽く押さえてガスを抜き、表面を張らせるようにして丸める。
生地に固く絞った布巾をかけ、室温で休ませる(10分)。
休ませた生地をめん棒で25cm角に伸ばし、奥2cmくらいを残して<チーズクリーム>をぬる。手前から巻き、巻き終わりをしっかりと閉じてカードで6等分に切る。切り口を上に向けて型に均等に並べる。
生地にラップをかけ、温かい所において二次発酵させる(約30分)。
生地が約2倍の大きさに膨らんだら、表面に溶き卵をぬり、180℃に予熱しておいたオーブンで25~30分焼く。
焼き上がったら、アプリコットジャムをぬって仕上げる。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |