魚介の旨味たっぷり! フライパンで作る炊き込みご飯です。
<合わせだし>
お米は水洗いし、たっぷりの水に30分位浸水させる。アサリは分量外の塩水でこすり洗いし、水気をきる。エビは背ワタを取る。
シイタケは軸を切り落とし、幅5mmに切る。セリは根元を切り落とし、ザク切りにする。<合わせだし>の材料を混ぜ合わせる。
フライパンにオリーブ油、ニンニク、玉ネギを入れて弱めの中火で炒める。玉ネギが透き通ってきたら、アサリ、エビ、シイタケ、<合わせだし>を加えて強火にする。
ここでは25cm位のフライパンを使用しています。
ひと煮たちしたら少し火を弱め、アサリの口が開き、エビが赤くなったらいったん取り出す。アクを取り、お米を加えてひと混ぜし、強めの中火で5分炊く。さらに弱火にして蓋をし、10~12分炊く。汁気がなくなったら火を止める。
途中で汁気が少なくなってしまった場合は、分量外のだし汁を加えて下さい。
アサリ、エビを戻し入れ、蓋をして10分蒸らす。仕上げにセリを散らす。
アサリ、エビを取り出した時に汁があれば一緒に戻し入れて下さい。
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |