食べ過ぎた翌日など、胃をやすめたい時にピッタリの体にやさしいお鍋。柑橘汁がきいたポン酢によく合います。
<合わせだし>
<ポン酢しょうゆ>
<薬味>
豚肉は長い場合は半分に切り、取りやすいように並べる。ホウレン草は根元を切り落としてきれいに水洗いし、2~3等分の長さに切る。
ホウレン草以外に水菜、春菊でもおいしくいただけます!
<ポン酢しょうゆ>の材料を混ぜ合わせる。柑橘汁は、ユズ、スダチ、レモン、ミカンなどをブレンドすると味に深みが出ておいしいですよ!残れば容器に入れ、冷蔵庫に入れておけば手作りポン酢としていろいろ使えます。時間がない時は市販のポン酢しょうゆをお使いください。
鍋に<合わせだし>の材料を入れて強火にかけ、ひと煮たちさせてショウガを加える(酒のアルコール分に火が入るかもしれませんので気をつけて下さい)。
<薬味>の大根おろしはザルに上げて軽く汁気をきり、お好みで一味唐辛子と混ぜ合わせる。
<合わせだし>を鍋の7~8分目位まではり、中火で温める。煮たってきたら、豚肉、ホウレン草を<合わせだし>の中を泳がせるようにシャブシャブと火を通す。小鉢に取り、<ポン酢しょうゆ>にお好みの<薬味>を入れていただく。
ポン酢しょうゆに鍋のだしを適量加えて、タレの濃さを加減して下さい。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |