コンニャクを手でちぎると、もっと味がからみますよ。
<合わせ調味料>
<水溶き片栗>
板コンニャクと近江コンニャクは下ゆでして臭みを取り、2cm角に切る。
ニンニク、ショウガは皮をむき、みじん切りにする。
<合わせ調味料>の材料を混ぜ合わせる。
<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
中華鍋にサラダ油を熱し、豚ひき肉を炒める。色が変わったらニンニク、ショウガを入れてさらに炒め合わせ、香りがたったら豆板醤、みそ、砂糖を加えて炒め合わせる。
<合わせ調味料>の材料とコンニャクを加え、煮たったら中火にし、7~8分煮る。<水溶き片栗>をまわし入れ、トロミがついたらゴマ油を入れて火を止め、器に盛る。
・オレンジ色のコンニャクは唐辛子が入ったもので、茶色は細かく砕いたひじきなど海藻が入ったコンニャクです。
|
|
・近江コンニャクとは、滋賀県特産の鮮やかな赤い色をしたコンニャクです。近江コンニャクが手に入らない場合は、普通のコンニャクで代用できます。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |