アサリの良いダシがでてます。エノキもたっぷり入れましょう。
アサリは分量外の薄い塩水につけ、殻どうしをこすり合わせて洗い、ザルに上げる。
エノキは石づきを切り落とし、長さを3~4等分に切って、根元は食べやすい大きさに分ける。
昆布は固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。
鍋に水、アサリ、昆布を入れて中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出してアクを取る。
エノキ、酒、みりんを加えて弱火にし、アサリの口が全て開いたら、味をみて、塩、薄口しょうゆで味を調える。器に注ぎ分け、刻みミツバを散らす。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |