出来立てを召し上がれ! お家中華を楽しんで下さいね。(前日準備有り)
<タネ>
<調味料>
むきエビは厚みを半分に切って背ワタを取り、分量外の塩水で洗って水気をきり、粗く刻む。シイタケは石づきを切り落として笠と軸に分け、みじん切りにする。レンコンは皮をむき、みじん切りにする。
白ネギはみじん切りにする。もち米はサッと水洗いし、水に一晩浸けておく。蒸し器を湯気が上がる状態に準備しておく。蒸し器の蓋にタオルを巻き、水滴が団子に落ちないようにしておく。
調理時間にもち米を浸けておく時間は含みません。
ボウルに<タネ>の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。<調味料>の材料を加えてさらによく混ぜ合わせ、さらに片栗粉を加えてかたさを調節する。
(1)の<タネ>を食べやすい大きさに分けてまるめ、水気をきったもち米を全体にまぶす。
湯気の上がった蒸し器に入れ(オーブンペーパー等を敷いておく)、強火で13~15分蒸す。真ん中に白ゴマをつけて器に盛り、しょうゆ、練りからしを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |