タッカルビとはタッ(鶏)のカルビのこと。大きな鉄鍋に野菜や韓国のお餅を入れて炒め焼きにする鍋料理。韓国風のすき焼きって感じかな?辛さ度は4。
<下味>
<タッカルビのタレ>
<スープ>
鶏肉は一口大に切り、<下味>をからめる。<タッカルビのタレ>を混ぜ合わせ、半量を鶏肉にからめる。
玉ネギは縦薄切りにする。カボチャは食べやすい大きさの薄切りにする。キャベツはザク切りにする。ニラは根元を少し切り落とし4cmの長さに切る。モヤシは水に放ちシャキッとすればザルに上げる。白ネギは斜め薄切りにする。シメジ、エノキは根元を落とし、食べやすい束にさばく。
トックは水につける。トックとは韓国のお餅のこと。うるち米から作るので煮崩れしません。筒状のトッポギでもOK。<スープ>は合わせておく。
鍋にサラダ油、ゴマ油を引いて中火にかけ、鶏肉を炒める。色が変わってくれば、鶏肉を中央にまとめ、周りに玉ネギ、カボチャ、キャベツ、ニラ、モヤシ、白ネギ、シメジ、エノキ、水切りしたトックを並べる。
全体に残りの<タッカルビのタレ>を回しかけ、焼きながらいただきます。こげそうな場合は<スープ>を少しずつ加えて下さい。食べ終わりかけた鍋にご飯を入れ焼飯にしたり、うどんを加えてもいいですね!
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |