上はカリカリ、中はしっとり上品なリンゴの甘酸っぱい香りがふわりと広がります。見た目も豪華なBIGサイズです。
<アップルフィリング>
<クランブル>
生地用の無塩バターは室温にもどして柔らかくしておく
卵黄は室温にもどしておく
牛乳は人肌程度に温めておく
アーモンドホールは粗く刻んでおく
<アップルフィリング>を作る。リンゴは皮をむき、5mm位のイチョウ切りにする。フライパンにバターを熱し、リンゴとグラニュー糖を入れてしんなりするまで炒める。粗熱を取り水気をきったら、湯をかけて水気をきったレーズンと合わせてシナモンパウダーを振っておく
<クランブル>を作る。ボウルに薄力粉、冷えたバター、グラニュー糖を加えて指でバターをつぶすようにしながらすり合わせ、そぼろ状にする。使うまで冷蔵庫で冷やしておく
オーブンを190℃に予熱しておく
インスタントドライイーストを温めた牛乳に入れて混ぜ合わせる。
ボウルに強力粉、砂糖、塩を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。
2のボウルに牛乳で溶いたイースト、卵黄、無塩バターを加え、カードで混ぜ合わせる。
粉気がなくなったら、生地をひとまとめにして台に移し、手のひらでこすりつけながらこねる。生地に弾力が出始めたら、ひとまとめにして台にたたきつける。
生地の表面がなめらかになったら、表面を張らせるように丸め、ボウルに戻す。ボウルにラップをかけ、温かい所において、一次発酵させる(約50~60分)。
生地が約2倍の大きさに膨らんだら、台に取り出し、ガス抜きをする。表面がきれいになるように丸め、ラップをかけて休ませる(15分)。
6の生地を麺棒で20×35cmにのばす。生地の端を2cm位あけて<アップルフィリング>をのせる。手前から巻いて、巻き終わりを指でつまんでとじる。カードで16等分に切り分けてオーブンシートを敷いた型に入れる。
生地に固く絞ったぬれ布巾をかけ、温かい所において、二次発酵させる(約30分)。
生地が約2倍に膨らんだら、<クランブル>と刻んだアーモンドを散らす。
190℃に予熱しておいたオーブンで約15分、全体に焼き色がつくまで焼く。焼けたらオーブンシートごと取り出し、ケーキクーラー等にのせて冷ます。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |