パイを崩しながら食べるのが楽しいですね。
<卵液>
鶏もも肉はひとくち大の削ぎ切りにし、塩コショウをする。
ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ぬれたままラップで包み、電子レンジで5分加熱し、向きを変えてさらに3分加熱する。ジャガイモが熱いうちに布巾等で包んで皮をむき、4~6つに切る。電子レンジは600Wを使用しています。
ニンジンは皮をむいてひとくち大の乱切りにし、水でサッと洗い、ぬれたままラップで包み、電子レンジで3分加熱する。
玉ネギは縦半分に切り、4~6つのくし切りにし、さらに横半分に切る。
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
ブロッコリーは小房に分け、サッとゆでてザルに上げる。
冷凍パイシートは常温にもどしておく。耐熱容器の大きさに合わせて切り、残った生地はお好みの型で抜く。
<卵液>の材料を混ぜ合わせておく。
オーブンを200℃に予熱しておく。
フライパンにバター10gを熱して鶏もも肉を炒め、焼き色がついたら玉ネギを加え、玉ネギが少し透明になるまで炒め合わせる。
煮込み鍋に残りのバター20gを弱火で溶かし、小麦粉を粉っぽさがなくなるまで炒め、プクプクしてきたら牛乳、顆粒チキンスープの素を一気に加える。強火にし、泡立て器で手早くしっかり混ぜ合わせ、少しトロミがついてきたら、火を弱める。
(1)の鶏もも肉と玉ネギ、ジャガイモ、ニンジン、シメジを加え、再び煮立ったら10~12分煮込む。野菜が柔らかくなったら塩コショウで味を調え、火を止める。
耐熱容器に盛り分け、ブロッコリーをのせ、ふちに焼いた時にパイシートがはがれないように<卵液>をぬる。パイシートをふんわりとかぶせ周りを手で押さえる。
パイシートにも薄く<卵液>をぬり、型で抜いた生地をのせ、さらに<卵液>をぬる。200℃に予熱しておいたオーブンで焼き色がつくまで15分程焼く。
・パイシートはカップ等の大きさに合わせて、分量を調節して下さい。
|
|
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |