練りこしあんを8~10等分に丸める。練りこしあんが柔らかい場合は、耐熱ボウルに入れラップを掛けずに電子レンジで3~4分、2~3回途中で混ぜながら加熱して水分を飛ばして冷ましてから8~10等分に丸める。
水に食紅を入れ混ぜ合わせる。耐熱ボウルに道明寺粉、砂糖、熱湯150ml、溶いた食紅を入れてふんわりとラップを掛けて4~5分そのまま置き、混ぜ合わせて電子レンジで7~8分加熱する。途中2~3回混ぜ合わせる。
そのまま5分置いて蒸らし、熱いうちに木ベラ等で粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、8~10等分にする。
塩水少々を手に付けて3を丸め、手のひらで押さえて平べったくのばし、練りこしあんをのせて半分に折り返し、桜の葉で包む。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |