お弁当におすすめ。梅干しとシラス干しが食欲をそそります。
お米は炊く30分以上前に水洗いし、ザルに上げておく。
大葉は軸を切り落とし、細切りにして水に放ち、水気を絞る。
炊飯器に洗ったお米と通常の目盛りまで水を注ぎ、梅干しをのせてスイッチを入れ、普通に炊く。
炊き上がったら10分蒸らす。梅干しの種を取って戻し、大葉とシラス干しを加えて全体にサックリと混ぜ合わせる。
器に盛り、白ゴマをかける。
・しゃもじで炊飯器の周りを1周してすき間をあけ、しゃもじを底に入れて持ち上げるようにご飯をほぐすと、余分な水分が飛び、つやよく仕上がりますよ。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |