青菜は特に根元をきれいに水洗いし、たっぷりの熱湯でサッとゆでて水に取る。粗熱が取れれば水気を絞り、根元を少し切り落とし、3cmの長さに切る。
菊菜は根元の固い茎を切り落とし、熱湯でゆでる。粗熱が取れれば、水気を絞って3cmの長さに切る。
エノキは根元を切り落とし、長さを半分に切って根元を食べやすい束に裂く。熱湯に通してしんなりすればザルに上げ、しっかり水気を切る。
同じお湯でエノキ、青菜、菊菜とアクの弱いものから順にゆでれば、お鍋ひとつでゆでられますね!
<合わせダレ>を合わせ、青菜、菊菜、エノキを加えて混ぜ合わせ、10分置き、器に盛り、ユズを散らす。
アルコールが苦手な方は、酒を煮切ってから加えると、まろやかになります。【煮切る】・・・酒を強火で煮立てアルコール分を飛ばすこと。煮切り酒は冷蔵保存できます。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |