<合わせ麺つゆ>
<味しょうゆ・300ml>
<合わせ麺つゆ>を作る。はじめに<味しょうゆ>を作る。全ての材料を鍋に入れ中火にかけ、ひと煮立ちすれば火を少し弱める。煮立った状態で1~2分煮て、そのまま冷まし粗熱が取れれば他の<合わせ麺つゆ>の材料と混ぜ合わせ冷蔵庫に入れ冷やす。(急ぐ場合は鍋底を氷水に当て、冷やして下さい。残りは、きれいな保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する)
大根は皮をむきスライサー等で縦細切りにし冷水に放つ。
ニンジンは皮をむき、大根に合わせて縦細切りにする。
細モヤシは、出来れば根を取る。水に放ちシャキッとすればザルに上げる。
大葉は軸を切り落とす。縦半分に切って、更に横細切りにし水に放ち水気を絞る。
貝われ菜はサッと水洗いし根元を切り落とし、長さを3等分に切る。
熱湯に、細モヤシを入れ、再び煮立つ直前でニンジンを加える。菜ばしで全体に大きく円を描くように混ぜ、ザルに上げ、水洗いしてしっかり水気を切る。
熱湯でそば乾麺を指定時間ゆで、ザルに上げる。流水で冷やし、粗熱を取る。
水、氷を入れた大きめのボウルに2をサッとくぐらせ、麺をしめてザルに上げしっかり水気を切り、大根、ニンジン、細モヤシを混ぜ合わせる。
器に3を盛り分け、冷やした<合わせ麺つゆ>をかけ、大葉、貝われ菜を散らせ、白ゴマを指先でつぶしながら振り掛ける。
<ちょっとヒント>
・ゆでそばをお使いの場合は、火を止めた熱湯にゆでそばを入れ菜ばしで軽く混ぜてほぐす。ザルに上げ上記2、3同様の作り方です。市販の麺つゆをお使いの場合は、指定量のだし汁または冷水で割り、他の<合わせ麺つゆ>の材料を混ぜ合わせて下さい。お素麺や冷や麦でも美味しくいただけますよ! |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |