木綿豆腐を加える事でカロリーダウン!薄焼き卵にナイフを入れると肉汁が溢れ出ます。
<タネ>
<ソース>
<トッピング>
木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをのせて厚みが半分になる位(約1~2時間)水気をきる。<ソース>の材料を混ぜ合わせておく。
玉ネギはみじん切りにし、サラダ油小さじ2を熱したフライパンで炒め、分量外の塩ひとつまみを加えてさらにしんなりするまで炒め、バット等に取り出して冷ます。
ボウルに合いびき肉、塩を入れ、粘りがでるまでしっ かり練る。さらに木綿豆腐、粗びき黒コショウ、ナツメグを加え、木綿豆腐が馴染むまでしっかりと混ぜ合わせる。さらに(2)の玉ネギ、卵を順に加えて混ぜ合わせる。
(3)を4~5等分し、手にサラダ油をぬってキャッチボールをする要領で空気を抜き、冷蔵庫で20~30分休ませる。
卵を1個ずつ溶きほぐし、片栗粉を小さじ1/2ずつ加えて混ぜる。フライパンにサラダ油を薄くひいて熱し、薄焼き卵を作る(残りも同様に焼く)。
(5)の薄焼き卵の中心に(4)をおき、包む。さらにアルミホイルでふんわり包む。
180℃に予熱しておいたオーブンで30~40分焼き、<ソース>をかけて<トッピング>をのせる。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |