おうちで手作りする肉まん・ごまあんまんはふっくら、もちもちの生地で格別の味!具もジューシーです。
<肉まんの種>
<ごまあんまんの種>
強力粉と薄力粉、ベーキングパウダーは、合わせて振るう
インスタントドライイーストはぬるま湯と混ぜておく
白菜は、塩少々(分量外)を加えた熱湯でさっとゆがき、水気を絞ってみじん切りにする。干しシイタケはぬるま湯でもどしてみじん切りにする。ショウガは皮をむいてみじん切りにする
こしあんとラードを鍋に入れ、弱火で練り上げて冷ましておく冷めればすり黒ゴマを加え、混ぜる
合わせた粉をボウルに入れ、ぬるま湯で溶いたイースト、砂糖、牛乳を加えてカードで混ぜ合わせる。
手で持てる様になれば台に移し少しこねて、ラードを混ぜ込んでなめらかになるまでこね上げる。(とても柔らかい生地です)
生地を丸め、薄くサラダ油を塗ったボウルに入れ、あたたかい場所で約30分発酵させる。(一次発酵)
<肉まんの種>を粘りが出るまでしっかり混ぜ合わせ、6等分にする。冷めた<ごまあんまんの種>も、6等分にする。
3の生地の発酵が終われば12等分(約58g)に切り分けて丸め、15分休ませる。(ベンチタイム)生地の中心を厚めに手で丸く伸ばす。
肉まんは、生地の中央に4の種をのせ、ひだを作るように6個包む。ひとまわり大きく切ったクッキングシートに1個ずつ並べる。
ごまあんまんは、生地の中央に4の種をのせ、丸く包んで水少々で溶いた食紅を竹串の尖ってない方につけて上面を飾る。ひとまわり大きく切ったクッキングシートに1個ずつ並べる。
十分に蒸気が上がった蒸し器にそれぞれ間隔をおいて並べ入れ、8分蒸す。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |