フランスパン用の小麦粉を使うのでサクサクの仕上がり揚げたてももちろん美味しいけど、冷めてもふんわり♪
ショートニングは室温で柔らかくもどしておく
フランスパン専用粉はふるっておく
牛乳は人肌程度に温めておく
ボウルにショートニングを入れ、泡立て器でクリーム状にする。(室温が低く混ざりにくい場合は、湯せんしながら混ぜてもOK)
砂糖、塩を加えてすり混ぜ、更に卵黄を加えて混ぜ合わせる。
フランスパン専用粉、イースト、温めた牛乳を加え混ぜる。
ボウルに入れたまま手でこね、まとまったら台に取り出して、たたきつけ・こねるを交互に繰り返す。(手ごねなら15分、フードプロセッサーを利用してもOK)
生地を丸め、薄くサラダ油を塗ったボウルに入れてラップをし、生地が2.5倍にふくれるまで一次発酵させる。(30℃、30~50分)
生地を手で押さえてガス抜きし、麺棒で厚さ1.5cmに伸ばす。ドーナッツ型に薄く粉をまぶし、抜く。
残った生地を集めて4等分にし、長さが25cm位で端が細くなるように伸ばす。ねじって両端を合わせ、しっかり閉じる。
オーブンペーパーをしいた天板又はキャンバス地にのせ、最終発酵させる。(35℃、30~50分)
170℃の揚げ油に入れ、表を2分、裏を2分揚げる。
砂糖は揚げたてにまぶす。ココナッツフレークには同量の砂糖を混ぜ、これも揚げたてにまぶす。チョコレートは湯せんでとかし、冷めたドーナッツにかける。
・フランスパン専用粉……たんぱく質含量が少なく、サクサクとした仕上がりになります。手に入りにくい場合は、薄力粉:中力粉=1:1で混ぜ合わせたものを使ってもOK。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |