エビと切干し大根が入った、食物繊維が豊富な卵焼き。ナンプラーのタレが効いています!
<調味料>
<タレ>
エビは殻と背ワタを取って分量外の塩水で洗い、水気をきって4等分に切り、塩をもみ込む。
切干し大根は、たっぷりの水に10分つけて柔らかくもどし、水気を絞る。
<調味料>と<タレ>の材料をそれぞれ合わせておく。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、エビを炒める。エビに火が通ったら、切干し大根を加えて炒め合わせる。
<調味料>を加え、汁気がなくなったらいったんボウルに取り出し、粗熱が取れたら溶き卵、細ネギ、塩を加えて混ぜ合わせる。
小さなフライパンに残りのサラダ油を熱し、(2)の卵液を一度に流し入れ、大きく混ぜる。半熟に火が通ったら返し、弱火で火を通す。
(3)を食べやすい大きさに切って器に盛り、<タレ>を添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |