基本のポテトコロッケ。ジャガイモは電子レンジで加熱するので、楽チン。熱々サクサクのうちに召し上がりましょう。
<衣>
ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ラップでふんわり包んで電子レンジで4~5分加熱し、向きを変えてさらに4~5分加熱する。竹串がスッと刺さればOK。ジャガイモが熱いうちに皮をむき、ボウルに入れてマッシャー等でつぶす。
ジャガイモの大きさやレンジによって加熱時間に違いが出ますので、上記は目安です。必ず竹串でチェックしてください。
牛ひき肉はサラダ油でポロポロになるまで炒め、玉ネギを加えてさらに炒め合わせ、塩コショウで味を調える。
キャベツはせん切りにし、水に放ってザルに上げる。
スプラウトは根元を切り落として水洗いし、水気をきってキャベツと混ぜ合わせる。
ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げる。
ジャガイモに、炒めた牛ひき肉、玉ネギ、生クリームを加えて全体に混ぜ合わせ、さらにナツメグ、塩コショウを加えてよく混ぜ合わせる。
(1)を4~6等分の小判型にまとめ、<衣>の小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて170℃の揚げ油に入れる。
色よくサクッと揚げ、合わせたキャベツ、ブロッコリーと一緒に器に盛り付け、お好みのソースを添える。
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・お弁当用に小さなコロッケを作っておいてもいいですね。お弁当の場合は生地に塩コショウ+ケチャップやウスターソースを混ぜ、しっかり味を付けておくと、 そのまま食べられます。ハーブで味付けしてもおいしいです。砂糖、しょうゆで味付けすれば肉じゃが風の和風味コロッケに。オイスターソースやゴマ油を加えれば中華風コロッケに。後から味を加えれば同じ生地でバリエーションが楽しめます。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |