カレイは火を止めてからしばらく置くことで味がしっかりとしみます。豆腐とネギを添えればバランスも◎
カレイは黒い皮側(表側)に十字に切り込みを入れる(ここではエテカレイを使っています)。
青ネギはサッと水洗いして長さ4cmに切る。白い軸側が太い場合は縦半分に切って下さい。
豆腐はサッと水洗いして2~4つに切る。
ショウガは皮をむき、薄い輪切りにする。
鍋または深めのフライパンに<煮汁>の材料を入れて強火にかけ、煮たったらショウガ、カレイの黒い皮側を上にして並べ入れる。
カレイの大きさやお鍋の深さによって水で調整して下さい。
煮たってきたら中火にし、落とし蓋をして10~12分煮る。火をいったん止めて5~6分置き、味を含ませる。
再び中火にかけ、煮たったらカレイを取り出し、青ネギ、豆腐を加えて5~6分煮る。煮汁が少ない時は分量外の酒を加えて下さい。青ネギ、豆腐を器に盛り合わせ、煮汁をかける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |